飯のねこの助

ゲームに関するお話しが多いよ

上位勢は教えてくれないヤグラのとめかた

 今日はちょっと大人なヤグラのとめかたを授けましょう。

 

 ヤグラを止めるのに大事な要素が二つあるよ。

 

・ヤグラに近づくこと

・一回のアタックで止めきること

 

 このふたつ。これについて説明するね。

 

ヤグラに近づくこと

 とても当たり前なんだけれど、上手い人は敵のターンになった時点でヤグラが近づいてくるところで潜伏して待っていたりする(主に関門辺り)。つまり近づく準備ができている。ヤグラに向かっていくというより、ヤグラにきてもらうということをする。待ち伏せするってことだね。その待ち時間で味方も復帰して人数差がなくなる。

 

 無理にヤグラに近づくと相手に気づかれ返り討ちにされてしまうので、待ち伏せができそうならそれを一番のヤグラ奪還の選択肢にする。

 

 ここで例外。ヤグラを止めるのに強力な武器があるのよ。それがブラスター系、スクスロ、トライストリンガー。主に爆風があり、ヤグラに乗っている敵を倒しやすい。なんなら複数名まとめて倒すこともできる。関門や武器の射程によっては近づかなくても(敵にやられるリスクがない)ヤグラにさわることができる。

 

赤い線が侵入不可のライン

 

 当然ながら近づく必要がないのなら無理に近づかない。

 

 例外に該当しない武器でヤグラの待ち伏せができそうなら積極的に選択していこう。

 

一回のアタックで止めきること

 さっき書いたヤグラの待ち伏せができていたらおそらくヤグラをとめるのは問題ないはず。ヤグラに乗ってぼんやりしている敵を奇襲すればOK。その後に、周りにいる敵を冷静に倒せば打開は完了。EZ!!

 

 しかし、よくある状況は自分がデスして相手がヤグラに乗ってカウントが進んでいる状況。こうなるとヤグラの待ち伏せはできない。第一関門をあきらめて第二関門で待ち伏せするというのは選択肢としてある。特に、味方が凸ってすぐにデスするという状態だと近づいて敵を倒すのも難しい。それならある程度のカウントを犠牲にするのもあり。無理して止めに行って何度も打開を失敗し最終的にカウント一桁まで持っていかれるということもザラにある。使っている武器によっては検討してもいい選択肢だ。一回のアタックで止めきるということにも通じている。

 

 もし、味方が簡単に死なず、ヤグラに近づけそうな時に重要なこと。一回のアタックで止めきるのに重要な手順を今から言うね。

 

 それは

 

 ヤグラに乗っている敵ではなく、ヤグラを護衛している敵から倒せ

 

 ということ。ヤグラの護衛を倒さないで無理にヤグラを狙っていないかい?

 

 

 この画像では、まさにヤグラをとめようと狙っているプレイヤーがいるわけだけど、この視点からみると隙だらけだよね?護衛からすると安全かつ簡単に倒すことができそうだ。もし、ヤグラに乗っている人が倒されても、このプレイヤーを処理して自分が乗ればカウントは進むので問題はない。

 

 ヤグラの上を倒せたらその瞬間はカウントがとまるけど、結局やられてしまいヤグラのカウントが止まらないと打開は失敗したことになる。これを繰り返したらどうなるか。

 

 だから一回のアタックで止めきるために、まずはヤグラの護衛から倒すこと。そして、ヤグラに乗っている敵を倒して打開を成功させる。

 

 このアプローチの理由は実は他にも通じている。特にシューターやスピナーなど平面での撃ち合いが強い武器を持っている人は心して聞いてほしい。護衛がいるのはだいたい平面の場所にいる。逆にヤグラの上を狙うとどうしても曲射のような形になる。ヤグラ上を狙うのと、護衛を倒すのとでは護衛を倒すほうが戦いやすさがある。

 

 そして、逆にヤグラ落としの鬼であるブラスターやスクスロは平面での戦いが苦手(キルタイムが平面の得意な武器より遅いし硬直があって対面負けしやすい)。もし、シューターやスピナーが積極的に護衛の相手をして、フリーでブラスターやスクスロがヤグラを狙えたらどうだろうか?完璧だ。逆に最悪なのは護衛を平坦が苦手なブラスター、スクスロが相手をして、シューターやスピナーがヤグラを狙うというもの。嚙み合わせがあまりにも悪すぎてヤグラに近づけているが打開が失敗しやすい。

 

 そういう意味でもまずは護衛をやる意識を持ったほうがいいでしょう。正直、ブラスターや、スロッシャーは護衛とやり合うのは相打ちの可能性があるけど、一回のアタックで止めきるにはどこから手を出すかということは考えたほうがいいです。ヤグラ上に手を出せたら理想ではありますが、果たして一回で止めきれるのか?一回で止めきる選択肢を選んでいきましょい。

 

 ちなみに、射程の長いシューター、スピナー、チャージャーはどこを狙うか?個人的にはヤグラ周りに味方がいるなら味方のカバーを優先したほうがいいかな。射線が通らないなら仕方ないですが、結局ヤグラの上の敵を倒しにくいんですよね。優先順位は、「味方のカバー > 倒しやすい護衛 > やぐら上の敵」かな。ヤグラ上に固執してカバーしないことで味方はやられるし、ヤグラ上を倒せずにカウントは止まらないしというのが最悪。どうしても直接ヤグラを狙いたかったらRブラスターエリートを持とう。

 

 ブラスター系、スクスロのカバーを優先してできたら打開のカバーをするということに関してはプロですね。

 

 こんな感じ。今日は二つ要素と二つの具体的なアプローチについてお伝えしたよ。意外と上位勢はこういうことをサラッと言って終わってしまうことがあるから、俺は強調して伝えてみた。そして、今回のことで打開のアプローチや考え方を明確にできたら反省も明確にしやすいよね?こりゃまた手ごわいライバルを増やしてしまいましたなぁ

(〃'ω'〃)ウフフ