飯のねこの助

ゲームに関するお話しが多いよ

スプラの上達の難しさ

 メロン君がよしもとゲーミングに加入したね。そこで新しいチャンネルが立ち上がった。

www.youtube.com

 

 メロン君とダイナモンさんによるチャンネル。俺も気になったのでバチコリ登録しておいた。このチャンネルでどういうことをやるかって話しがあって、初心者、中級者向けのためになる動画とかあったら面白いと思うけど難しいだろうなって思った。コメ欄にもそういうのを望む人もいたから需要はあると思う。

 

 でもね、これは結構難しいんだよね。なんでかというと、そもそも上位勢と中級者くらいで才能の差があるから。なんとも辛辣というかストレートすぎてもっと言葉を選べないのかと思ったけれど、この事実に目を背けることはできないだろう。

 

 特に差がでるのが基礎能力。ゲームの運動神経として俺は考えている。主に、エイムと視野の広さ(情報収集力)、キャラコンあたり。大きくこの三つ。

 

 上位勢はおそらく初めてのゲームでも器用にこなせると思う。元プロゲーマーの関優太(元StylishNoob)さんがスプラやったけれど、慣れないジョイコンでいきなりかなりいいエイムをしていたと思う。少なからず、俺らが初めて触った時よりはるかに使いこなせていた。

 

 指の感覚の良さ、目の良さがそういうところに起因していると思う。俺もリアルで才能あるんだなって人を何人か知ってるけど、動画で見たのを初見プレイで操作した時にすでに何回かやってるんじゃないかみたいな動きをしていた。そこから少しいじっていればどんどん動きがよくなっていって、これが才能ってやつなのかってのを目の当たりにした。

 

 才能に差があってできる人ができない人に教える時の壁が

 

「なぜできないのかわからない(できないという感覚を知らない)」

「どうやったらできるようになるかわからない(積み重ねの経験がない)」

「感覚で身についたから言葉で教えられない」

 

 こういうところだと思う。こういうお互いの能力の違いから見えているものや見えないものがわかりにくい。

 

 もうひとつ問題がある。上達したい人が何を目的としているかによるけれど、仮にXPを上げたいとする。その場合、単純に200上げるくらいならそのあたりのレートの攻略のやりかただけで勝てることがある。しかし、そこのレートの試合内容がわからないとそれを教えることができない。また、教わる側がどういう技術を持っているかやプレイスタイルによってもどこをどう伸ばすかは変わってくるだろう。

 

 よくある勘違いとして、バカマのセオリーを教えればいいと思う人もいるかもしれないが、とあるボド〇さんも言っていたけれど、レートの低いところにセオリーなんて必要ないって言っていた。これは正しい。なぜなら、その試合にいる人はみんなセオリーを知らないから。逆にそれをやると遠回りになったり、無駄な動きになったりする。効率が悪いといったほうがいいかもしれない。

 

 もちろん、セオリーを知らないといけないレート帯もあるけれど、そうでないところもある。ではどうすれば効率よく上達したという結果を出せるのか。それにはそこのレートの試合を知らないと難しい。

 

 こうしたことから、ある程度の教える経験や研究が必要だと思う。その労力をトッププレイヤーがするか?しないよね。自分のこともあるし。

 

 いろいろうまい人たちが動画を出してくれてるけれど、結局結果につながった人の方が少ない気がする。俺はスプラ2からやりはじめて、いろんな解説動画を見てきた。ルールにせよ、武器にせよいろんな動画を見漁った。

 

 でもね、基本的に、こういう動画は知っていてもライバルと差をつけられないが知らないと差がつく(大学受験のどこかの塾のフレーズか)って感じで、それを知っても昇格し続ける力はないんよね。

 

 動画の知識を前提としつつ、自分のキルを取る力や技術の幅を増やしていくことが大事なんだろうなって最近は感じてる。それは単純にエイム力だけではなく、キルを取るパターン、対面の入り方など。

 

 それと動画を見て学ぶのにもこれは大事だなって思うのが、自分のプレイスタイルと似ている人を見つけることかな。同じ武器の上手い人ではなく。考えながらやる人や感覚的にやる人って違うと思うんだよね。セットプレイをやる人やアドリブをガンガンに利かせてくる人、思いがけないプレイをする人みたいだったり。

 

 プレイの色が近い人のは参考になるというか、吸収しやすいんだよね。だから、そういう視点で参考になる人を見つけるのはいいかな。できれば、そういう人にこそコーチングしてもらうといいのかもしれない。

 

 また、よく言われることだけど、上手い人と一緒にプレイするのは大事。対戦相手も。たまに、オープンで俺よりちょっとばかり、いや、同じかな(何このプライド)くらいうまいフレンドと一緒に行った時に相手もうまい人がいたりするんだよね。それが何試合か続いた後にソロで試合をすると、試合が遅く感じたり、相手が隙だらけに見えるんだよね。べらぼうに強い相手や上手すぎる人と一緒にやるのはよくないかもしれないけれど、少し格上(XP200~400以内?)くらいであれば上達しやすいかもしれない。

 

 ちなみに、みんなはこうやったら上達したってあるかい?

 

 他にもいろいろあるけど、グダグダ書いていてもあれなんで、もし何かまた具体的に書く機会があれば書こうかな。

 

 まぁ、上達するって難しんだよね。試合をやり続けるのも精神的に難しかったりで。解説動画を見てもたぶん上達しないのは、見ている側だけの問題でもないと思うわ。なんか自分でなんとしないといけない(解決方法やそれを教えてくれる人を見つけたり)要素が多い気がする。

 

 結果もなかなか安定しなかったり。てか、時間帯によって試合の内容がガラッと変わることがあるから結構俺は戸惑うこともあるね。

 

 あきらめず自分の目標に到達できたらいいよね。がんばろうな。