飯のねこの助

ゲームに関するお話しが多いよ

S帯で苦戦するリア友からの質問をもらった件 ~視野の広さ~

 お久しぶりです!!久しぶりですがスプラはめっちゃやってます。特に最近はオープンでフレンドとやってます。おかげで楽しく強くなれそうな予感が漂っている今日この頃。

 

 以前にリアルフレンドの人から質問うけて、記事にしようって思ってから日が経って突然朝の6時という時間に書き始めている次第です。

 

 えっと、質問は「どうやって視野って広くするの?」でした。俺も以前はそんなに視野が広いほうじゃなくて、照準の当たりしか見れていなかったのね。でも、今はいろんなところを見れて索敵が速くなって対面でキルがとりやすくなったのね。

 

 もちろん、まだまだなところはあるけれど。

 

 視野ってある一部の才能がある人は最初から広いのよね。でも、視野の広さを身に着けるって才能だけでは決まらないのよ。んで、勘違いしがちなのは、「やってれば視野が広くなる」って思っていること。確かにそれもあるけれど、それに頼ると時間がかかる。それも結構な時間。

 

 俺も漠然と遠くを見ていればそのうちクセがついて視野も広くなるだろって以前考えていたけれど、これは無理だった。身につかない。

 

 ここで必要なのは「意識」だね。何も考えず意識もせずやっていたらいつまでたっても視野は広がらないと俺は思う。期待するだけの広さにはならないというか。

 

 じゃあどんな意識かって言うと、敵の位置把握をするという意識。要は見る目標、対象を設定するってこと。ただただ景色を見ているだけでは意味がないかなって。

 

 その意識の持ちやすさも人によっては違うかな。特に最初のとっかかりとして持ちやすい意識を持ったほうがいいと思う。2パターンそれは考えられるんだけど。

 

・敵を倒すための位置把握

・敵からやられないための位置把握

 

 簡単に説明するとこんなかな

 

敵を倒すための位置把握

敵の位置を知り気づかれずにどういう経路で敵を倒しに行くか

また、全体的な敵の位置からどこの敵から倒すとデスをせずに連キルが取れるか

 

敵からやられないための位置把握

相手の射線の管理

 

 

 交戦的な人は前者だろうし、デスを嫌う人は後者なんだと思う。まず最初にこれをやれるといいかなって思う。

 

 とにかく敵を探す癖をつけることが大事。そのうち、どこら辺に敵がいるだろうってあたりがつくようになって、発見も早くなる。そしてそのパッと見た時にその範囲が広くなる(視野が広いって意味はここかなって思う)。

 

 それと書いていて思ったけれど、もしかしたら、「敵と会ったら戦おう」って意識を持っていらっしゃる?これはキルをるって話しになるんだけれど、基本的にキルを取れる人って「先に見つけて先に弾を当てよう」って意識よ?キルに対する意識の違いも視野の広さに関係しているのかなってふと思った。

 

 ちなみに、「先に見つけて気づかれないように自分の射程に敵を入れて先に当てる」ってのが具体的かな。弾を当てるまで気づかれないのが大事。敵と出会うというのは、こちらも相手もほぼ同時に相手を見つけて撃ち合い始めるのね。それは個人的によくないのよ。撃ち合いっていうからそういう状態なんじゃないの?って思うかもしれないけれど、違う。上手い人の対面を見るとよくわかる。敵より先に弾をあててる。そうじゃないシーンはデスしていたり、デスしそうになっているはず。もちろん、場面によってはそれもありなんだけれど、基本的な対面の考え方ではない。相手に気づかれていいのは射程が勝っていて相手の射程外にいる状態かな。

 

 根底にその考えがあると、先に敵を見つけてやろうって感じになってより敵を探す意識が持てたりするのではないかと思ったりして。

 

 そんな感じかな。

 

 「見る力」ってかなり重要な力ではないかと思っている。どんなゲームでも化け物みたいなプレイヤーって「何が見えてるんだこの人」ってあるでしょ。そういうことだと思う。