こんちは。スプラ3最初のフェスがはじまりましたな。ちょうどフェスだしそれに関連する話しを書こうかな。
えいえんのひまつぶしって言葉に草
フェスはナワバリのルールなのだけれど、ナワバリでの戦い方ってバンカラマッチでの動きの基本が詰まっていると思うのね。
・敵の位置の把握
敵がどこにいて、どこまでが安全に前に出られるか、どこの敵が浮いていて(隙があって)やれそうかなど
・味方の位置把握(ラインの高さの把握、カバー意識)
ラインの高さから自分が浮いていないか、下がりすぎていないか、
・敵の侵入口の警戒(どこの経路から入ってくるか把握、入れないようにポジる)
今の状況でどこを見ればいいのか(警戒すべきか)わかっている、ステージの構造の理解、味方がどこを見ていて自分はどこを見ないといけないか
・ステージの強いところ、弱いところの把握
戦況の有利不利に与える要因のひとつ。敵に位置が把握されていても攻略されにくい(ステージによっては強ポジをとっている相手を視認しにくい)、逆に強ポジから相手の位置を把握しやすさも持っているので更に強くもある。
・塗りの重要性
塗り状況がよければ侵入しにくい(侵入がバレやすい、交戦時に動く範囲が狭く被弾しやすく行動も読みやすい)、守るため(攻めにくくするため)の重要な要素
ナワバリでの基本的な動きがうまい人はどのルールをやってもうまいと思ってる。バンカラマッチのルール関与やキルの要素は別。
そんなナワバリの基本をベースにバンカラマッチ(応用)にしたのがガチアサリ。そのためにホコの要素も加わっているって感じかな。特にラインの高さはかなり重要になっている。まぁ、一回ナワバリだと思ってガチアサリをやるといいね。そのほうがわかりやすい。詳しく解説をしたことがあるけれど、まぁざっくり知るなら今回の内容くらいに考えていればいいかな。
まぁ、ナワバリは小難しく考えずのびのびとやりたい、バンカラマッチの息抜きでやりたいっていうのもあるからね。俺もそういう感じでやったりもするし。足並みをそろえるのは難しいけれど、自分のなかの教養として知っておくのにはいいかなって思うよ。