前回のアプデでみんなの嫌いなカニが弱体化された。なぜシャーカーがそんなに弱体化されるのか?まぁ、使用率の高さや実際の強さ、安定感によるものなんだろうけれど。
シャーカーの弱体化の優先順位
シャーカーをまず弱体化するってのはどうなのか?いや、そりゃアプデ前のシャプマの猛威を見れば明らかじゃないか、そう思うだろう。しかし、それ以前にやるべきことがあったのではないだろうか。
それはパラシェルターの強化。スプラ2で弱体化した傘。シューター勢が悲鳴をあげた悪魔の武器だ。
こいつはスプラ3でも弱体化されたままだ。ダメージ81にインク消費量もかなりきつい。そしてラグによる傘を貫通するという状態。現状はどうなったのかわからないが貫通しては傘の意味がない。そしてなぞのスペシャルポイント200。これだけ弱くなっているのにスペシャルポイントがスシコラの190よりも高い。
さて、悪魔の武器と言われた傘だが、シューターから恐れられるのも当然で、シューターのメタ武器だと俺は思っている。しかし、その傘はブラスターやスロッシャーに弱い。そのブラスターやスロッシャーはシュータに弱い。
この三角関係にあると思う。現状として、パラシェルターの弱さがそのままシャーカーをはびこらせているのではないだろうか。敵のシャーカーをつぶしに行こうと思ってもなかなかつぶす前線がいない。やれて射程で優位をとるボトル、ジムワイパーというところだろう。シャーカーにはクイボでのけん制があるため、少し長めのプライム、デュアルなどでは厳しいかもしれない。
ついでに言えば、そんな存在しないパラシェルターに強く当たっているわけでもないスクスロが弱体化をくらう。タンサンとナイスダマが強いという理由だ。パラシェルター側からあまりにもスクスロが強すぎるので調整してほしいはわかるが。ちなみに、こうした武器が弱体化されると長射程武器が強くなる。長射程の高台に対してのメタ武器といってもいいのがスクスロや射程長めのブラスターなのだ。
シャープマーカーを弱体化する前に、パラシェルターを強化したらどうなのだろうか?傘を貫通してしまうのは、ラグの問題にあると思うのでなかなか改善の期待は薄いところにあると思うが、スペシャルポイントとインク効率を改善するのはありだと思う。
スプラの武器はポケモンみたいに相手の弱点をつけたり、弱点をつかれるという関係性がある。どんな武器に対しても優位がとれる武器は存在しない。弱点は必ずある。リッターでもトーピードというメタが存在する。こうした関係性があるにも関わらず、武器の使用率といったものだけで弱体化をするというのはそれぞれの武器の特性が活きてこなくなるのではないだろうか。
武器が偏るというのはひとつの要因として、全体の相関的な武器バランスの悪さというのがあるのかなというのが俺の見解だ。
スプラの武器は面白い。それぞれ特徴があって、それぞれの行動がそれぞれの武器に意味があり、それぞれのルールでの意味もある。お互い影響し合い様々な戦術が生まれる可能性を持っている。持っているはずなんだけれどな。
次回はそれについて思うことを話そう。